インプラント治療後に万が一トラブルが発生したときのために、、保証書を発行する歯科医療機関が増えてきています。保証期間や保証内容は医療機関によって違いますので、治療を受ける前に確認してきましょう。
保証対象となるのはインプラント体、アバットメント、仮歯、人工歯冠、接続・接着部品、手術費用、鎮静麻酔などで、保証期間はインプラント体で5~10年間、人工歯冠で3~10年間が多いようです。
また、保証内容は保証期間中にインプラントが「欠ける」「抜ける」「割れる」といった事態が発生した際に、再修復や再治療を無償で実施するといったものが一般的です。
交通事故など予期しないトラブル、保証対象外の医療機関で治療を受けた場合、医師の禁煙などの指示に従わなかった場合、定期検診を受けなかった場合などは保証されないこともあります。
□ 保証機関 (院内保証と第三者機関保証があります) |
□ 保証期間 (インプラント体と上部構造では保障期間が異なるのが一般的です) |
□ 保証開始期間 (1次手術後から保証されるケースもあります) |
□ 保証対象範囲 (医療機関や保障機関によって範囲が異なっています) |
□ 保証限度額 (上限のある場合があります) |
□ 保証割合 (経過期間によって保証割合が変わる場合があります) |
□ 保証対応回数 |
□ 免責事項 (定期検診を怠ると免責される契約が多いようです) |
□ 保証請求手続き |
※当院では 上部構造(人工歯冠など)は2年保証、インプラント体は5年保証です。
総曲輪フェリオ歯科
富山市総曲輪3-8-6
総曲輪フェリオビル3F
076-492-8311
滑川 公園通り歯科
滑川市常盤町181-41
公園通り
076-475-8881
魚津 りんごの丘歯科
魚津市相ノ木305
アップルヒル別棟
0765-22-9888